|
腕時計の基礎知識 |
●時計の各部名称
一般的な外観を示します。
●ケースの形状
ケースの代表的な形状を示します。
オーバル型 クッション型 ラウンド型
レクタンギュラー型 オクタゴン型 トノー型
●指針の形状
準備中
●歩度・日差・平均日差
・歩 度:時計の精度を短時間に測定し、それを1日
あたりの進み遅れに換算した数値。
・日 差:24時間の間隔で1日の進み遅れを測定した
数値。
・平均日差:日差の平均値。
●防水規格
・JIS規格では防水時計を
@一般用の『防水時計』(Water Resistant Watch)
A潜水など特殊用の『潜水時計』(Diver's Watch)
の2区分に分類している。
・『防水時計』
1種:日常生活での汗や、洗顔のときの水滴、雨など
に耐える。
2種:水泳など、水中での使用が可能。
・『潜水時計』(ダイバーズウォッチ)
1種:スキューバーダイビングなどの、空気潜水で使用。
2種:飽和潜水などの、混合ガス潜水で使用。
●ムーンフェイズ
・ムーンフェイズは『満月の日』、『潮の干満』を示す機能。
●パワーリザーブ表示機構
・機械式時計の主ゼンマイの巻上げ残量を表示機構。
主ゼンマイ巻上げ時期や、巻上げ時の巻加減を
知ることができる。
●クロノグラフ
・ラテン語の『クロノ(時)』と『グラフ(記録する機構)』との
合成語。『ストップウォッチ』機能のこと。
●トゥールビヨン
・『時計の進歩を200年進めた天才』と呼ばれた、フランス
のブレゲが約200年前の1801年に発明した機構。
地球には重力があり、時計の姿勢(地面に対する角度)
が変わることによって、時計の各部品の動きが若干変化
する。これが、積み重なって時計の誤差要因のひとつと
なる。トゥールビヨンはこれを解消するしくみといえる。
トップページに戻る |
|
|
|